乾燥肌にNGな習慣5選|今日からできる改善法

「時期的なもので乾燥が気になる」
「常に乾燥気味で肌がピリつく」
「アトピーや花粉症を持っていて肌がとにかく乾燥しやすい」
乾燥肌は見た目のトラブルだけでなく、シワやたるみの原因にも。


乾燥肌を悪化させるNG習慣

  1. 熱いお湯での洗顔・入浴
  2. 強い洗顔・ゴシゴシ摩擦
  3. 化粧水だけで終わるスキンケア
  4. 睡眠不足・ストレス
  5. 室内の乾燥(エアコンの影響)

今日からできる改善法

  • ぬるま湯で優しく洗う
    熱いお湯で洗うと皮脂を洗い流してしまい乾燥しやすくなります。
  • 化粧水の後に必ず乳液やクリームでフタをする
    化粧水のみは何もつけないよりも乾燥しやすくなります。しっかりと乳液までつけていきましょう
  • 加湿器を活用する
    空気が乾燥しているとお肌にも影響してきます。部屋を適度な湿度に保つ事も大事な事です。
  • 水分をしっかり摂る
    そもそも体の中に水分が足りなければお肌に行く水分も減り乾燥しやすいです。水分はしっかりと摂りましょう。

お肌は外的要因・内的要因でも乾燥します。
ぜひどちらとも気をつけながらケアしていくのが良いでしょう。


サロンでの乾燥ケア

当サロンでは【CHRISTINA】の保湿ケアを取り入れ、肌の奥まで潤いを届け、バリア機能を高めるサポートをします。
保湿ケアにはパックをするだけでなくきちんとした理論で
優しいピーリングの【強化】肌を守るための【保護】プログラムでお肌の乾燥の保湿力が上がるようにケアをしいきます。
もちろん体の外からだけでなく体の栄養も食生活の面からアドバイスさせていただきます。


まとめ

乾燥肌は一回のエステや市販のパックなどでは改善しないことが多く、お肌の状態と体質から変えていかないと慢性的な乾燥は改善しにくいです。
老け見えの原因の7割は乾燥が原因と言われています。
だからこそ乾燥という身近な問題こそエステケアが必要です。

乾燥肌は日常の小さな習慣で大きく変わります。
しっかり改善したい方は、ぜひご相談ください。

友だち追加

関連記事

  1. COMODEX

  2. 毛穴レス肌を目指す!20代・30代・40代別のケア方法【木更…

  3. 木更津で肌質改善エステを探している方へ|サロン選びのポイント…

  4. 乾燥肌にNGな習慣5選|今日からできる改善法

  5. エステと皮膚科、どっちに行くべき?肌トラブル別の選び方

  6. 毛穴黒ずみは落としすぎが原因?正しい洗顔とエステケア