エステと皮膚科、どっちに行くべき?肌トラブル別の選び方

「肌トラブルでエステと皮膚科、どっちに行けばいいの?」
迷う方は多いです。ここでは、肌状態に合わせた選び方を解説します。


エステがおすすめなケース

・軽い乾燥や毛穴の悩み
・年齢によるたるみやくすみ
・美白やリラックス目的
・初歩的なケア
・継続的なケアをしていきたい方
・ホームケア中心にケアしたい方

👉 継続的なケアで「肌質改善」を目指すのがエステの役割。


皮膚科がおすすめなケース

・炎症の強いニキビ
・アトピーや湿疹
・突発的な強いかゆみや赤み
・即効性の効果が欲しい
・美容医療の金額が安いと感じる

👉 医師の診断が必要な症状は皮膚科へ。


上手な使い分け

エステ
日常ケア・予防

皮膚科
治療が必要な症状

エステがいい・美容医療が悪いなどはありません。
二つを上手に使い、自分の肌悩みを改善するために始めていくことが大切です。
また、それぞれ効果と金額が合っているのか
続けていけるのかなどもとても大切な理由です。


美容医療は一回の金額が高額なものが多く、そして定期的にメンテナンスしていくことを前提にしたメニューが多いです。
ダウンタイムもあり施術後にお休みを取ったりと大切な予定の前は避けて余裕を持ったスケジューリングで望むと良いでしょう。
美容医療は初回は安くできても次回以降が高額になることがあります。しっかりと次回以降も施術を受ける時は金額の確認もしていきましょう。
2回目以降はどのくらいスパンが良いのかも合わせて確認すると、金額の目安にもなります。


エステは気軽に出来ることもメリットですが、その分素人に近い人がエステを行っている場合もあります。
しっかりエステティシャン側は知識がある方を選ぶと今後、肌の異変が出た時に異変にあった対応をしてもらうことができます。
また、エステは最新ののものも良いですが取り扱い化粧品歴が長い方が症例数もあるので安心感が多いです。
施術内容や効果などは継続することで持続や結果がより出ることが多いです。
長いスパンで見ていた方がいいので一回あたりの金額が大きすぎないほうが通いやすいでしょう。

それぞれを見比べて自分に合ったエステや美容医療を見つけましょう。


まとめ

肌トラブルは「状態に合わせて選ぶ」ことが大切です。
今の自分の肌の状態、今後どうなりたいのか。
どの程度の肌のダウンタイムなら仕事に差し支えないのか。
一回当たりの金額とどの程度継続が必要なのか。
次回はいくらくらいかかるのか。
お金がかかることだからこそしっかりと精査して決めましょう。
木更津で肌質改善を希望される方は、ぜひ一度OLIVIAのカウンセリングをご体験ください。

👉 初回体験のご予約はこちら

友だち追加

関連記事

  1. FOREVER YOUNG

  2. 大人ニキビと思春期ニキビの違いとケア方法

  3. ビオフィート: 肌本来の力に働きかけるマイルドなハーブピーリ…

  4. もうすぐ梅雨明け?!

  5. エステダーマのメリット・デメリット

  6. COMODEX