皆さんはエステに行った時行く前どのように過ごしていますか?
いつも通り過ごしていますか?
それともいつも以上に丁寧にケアをしますか?
エステの効果を最大限にするためには、施術前後の過ごし方がとても大切です。
間違った行動をすると、せっかくの効果が半減してしまうことも…。
ここでは エステ前後にやってはいけないこと5つ をまとめました。

NG① 飲酒
当日はマッサージをしていたり通常の化粧品よりも濃度の高い化粧品を使っているため、いつもとはお肌が違う状態です。
そのため血行が良くなりすぎ、赤みやむくみの原因になる可能性も…
→ 前日・当日は控えるのがベスト

NG② 強い日焼け
エステで行ったピーリングやゴマージュにより施術後の肌は敏感になっています。日焼けすると炎症や色素沈着を起こしやすくなります。
→ 外出時は日焼け止めと日傘を忘れずに。
ちなみに…当店では施術後は日焼け止めを塗って施術が終わりになります。
安心してくださいね♡

NG③ 激しい運動
エステ後にたまにサウナに行く方がいます。危険なのでやめましょう。
特に”筋膜ドレナージュ”後などは血流が良くなっており、普段は狭くなっている血流が開いて流れやすくなっている場合があります。
血流が急激に上がることで、赤みや腫れが出ることがあります。
→ 当日は軽めのストレッチ程度に。サウナは避けましょう。

NG④ 長時間の入浴やサウナ
エステ後の肌はとても繊細の状態。
毛細血管が開きすぎて、施術効果が落ちてしまいます。
→ シャワーでさっと済ませるのがおすすめ。

NG⑤ 自己流ピーリングやスクラブ
肌のゴワつきや乾燥から自己流もピーリングや高頻度で行うことで逆にお肌が傷つき悪化してしまうことがあります。
またYouTubeなどで紹介しているからと自分の肌に合っていないピーリング剤を使用して肌荒れを起こすこともあります。
施術後の肌はとてもデリケート。過剰に刺激すると逆効果です。
→ 1週間ほどは刺激の少ないケアを。
効果を長持ちさせるために
- 水分をしっかり摂る
- 保湿を丁寧に行う
- 十分な睡眠をとる
まとめ
エステは「当日の過ごし方」でも結果が変わります。
エステの当日の効果が高くなるだけでなく、当日の効果が長くなれば美肌のケアは断然、楽になります。
正しいアフターケアで、美肌効果を長持ちさせましょう。
👉 木更津のOLIVIA Beauty Salonでは、施術後に一人ひとりへアフターアドバイスを行っています。
